再レビュー2:「Trend Beam」の着想元となった「PipFinite Trend PRO」を所有・使用感等の違い
まず初めに、このインジケーターの価格は¥1100ですが、「15日間のレンタル商品」です。
正規価格は、¥1100+¥9900=「¥11000」となっております。
こちらのインジケーターをレンタルとして購入すると、メールにて「お礼」&「インジケーター」が早い段階で提供されます。
買い切りの「さあ、買って使って下さい!ん?使えない?それはあなたが使いこなせてないだけですよ?」という、スタンスではなく、『まずご利用下さい、そして価値に見合えばご購入して下さい』という姿勢はとても素敵だと感じました。
ただし、正規価格が¥11000だとは、商品ページを見る限り見当たらないので、そちらは明記されていたほうが、より親切かと存じます。
【インジケーターの使用感】
商品ページにある通り、「トレンドを視覚的に分かりやすく表現されていて、瞬間的にトレンド把握ができる」商品となっています。
細やかな設定ができることと、『違う時間足のビームライン』を組み合わせることで、「buy,sell」の判断が出来ることは、本家のインジケーターでは出来なかったと思います。
ですので、コピー品ではなく、あくまでも某インジケーターより着想を得た、オリジナルのインジケーターだと感じました。
本家のインジケーターでは、トレンド転換が起こると、「TP1・TP2」と呼ばれるターゲットが表示されて、そこにローソク足が到達する確率が表示されます。
「Trend Beam」では、表示される内容が違うことと、恐らく計算式が異なっていると思われます。
このインジケーターは便利で、非常に見やすくトレンドを追えるなど、様々な使い方が出来て可能性があります。
その一方で、正規価格¥11000の価格に見合うかと聞かれると、『人による』と私は回答致します。
私は、このインジケーターが「¥3000~¥5000であれば、間違えなく買い」だと答えます。
ですので、私にとっては「¥11000を払って購入するインジケーターではない」と判断しました。
あくまでも個人の感想なので、「このインジケーターでメチャクチャ稼げる!」という方も多いと思います。
要は、インジケーターと言っても、道具やツールの類なので、その人次第では化ける可能性があります。
価格がセールなどで、仮に安くなった場合は即座に購入したい、そう思える良いインジケーターでした。
製作者様には感謝致します。
電子書籍