あさぽん|木里ゆうの裁量手法をEA化
質問はコチラ(45)
EA-1グランプリ優勝&3位!木里ゆうの裁量トレードが自動売買に!
自動売買システム
MetaTrader 4
出品者
株式会社tcl
登録更新日
2020年12月23日
バージョン情報
2.2
マイプロフィール
株式会社tcl- 全期間
- 2年
- 1年
- 6カ月
- 3カ月
- 1カ月
収益
:
71,400円プロフィットファクター
:
1.18リスクリターン率
?
:
0.89平均利益
:
10,762円平均損失
:
-6,885円口座残高
?
:
1,071,400円収益率(全期間)?
:
30.92%勝率
:
42.99%
(46/107)
最大保有ポジション数
?
:
1最大ドローダウン
?
:
28.34%
(79,830円)
最大利益
:
90,000円最大損失
:
-60,000円推奨証拠金
?
:
230,890円含み収益
:
0円初期額
?
:
1,000,000円通貨
:
円建て
運用可能会社
-
公式運用(収益額)
リアル運用(pips)
※スワップと手数料を含めて成績を表示しています
商品のデータ
商品のコミュニティ
詳細統計(月別)
2021
2020
2019
2018
2017
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
今月のカレンダーを表示
ストラテジーについて
通貨ペア
[GBP/JPY]
取引スタイル
[デイトレード]
最大ポジション数
1
運用タイプ
1枚運用
最大ロット数
10その他: 慣れないうちは1000通貨からいきましょう
使用時間足
H1
最大ストップロス
60その他: デフォルトでは60pipsですが、自由に設定できます
テイクプロフィット
90その他: デフォルトでは90pipsですが、自由に設定できます
両建て
なし
出品タイプ
メタトレーダー自動売買システム
その他ファイルの使用
なし
特記事項
なし
兼業トレーダーの木里ゆうが、GogoJungle内投資ナビ+の週刊連載でトレード結果をレポートしている、ポンド円の手法をEA化しました!
このEAで、国内証券会社FOREX EXCHANGE主催の公式大会「第1回EA-1グランプリ(2020年1~4月)」に参戦させていただき、まさかの優勝を果たしました!思ってもみなかった結果になり、なにより本人がびっくりです。
優勝トロフィーです♪
公式アカウントでアナウンスしていただきました
すごい人たちばかりなので、まさかの結果です
そして、2020年8~11月に開催された「第2回EA-1グランプリ」でも、あさぽんは3位入賞しました!(このときは、販売バージョンを少しいじったあさぽん・改での参戦です)
GogoJungleの連載で毎週取引結果を報告している、ポンド円の手法をEA化したものです。
⇒木里ゆうの楽々FXトレード検証生活
◆2019年12月16日~2020年12月11日の成績→51勝61敗 +930pips
毎日同じタイミング、同じルールでポンド円を売買し、2つ以上ポジションを持たないため、非常に安定感があります。トレンドが弱いと判断してエントリーを見送ることもありますが、頻度は低いため、エントリー時間にポジションを持っていなければ、だいたいトレードが発生すると考えてOKです。
また、相場の流れを追いかけない、トレンドに乗ろうとしないマイペースなシストレ型なので、2020年春のコロナ相場ような荒れ相場でも大崩れすることなく、淡々とトレードを繰り返すのみ。
まずは長期間のバックテスト結果からご覧ください。
◆2002年6月3日~2020年4月17日のバックテスト結果(スプレッド1.5pips)
過去18年間のバックテストは綺麗な右肩上がりになっており、1000ドル(約11万円)の資金、10万通貨単位のトレードを淡々と続けることで、18年後には172687.56ドル(約1850万円)と、資産はおよそ170倍になっています。
通常のレバレッジでは最初からこのロットでやるのは無理ですけど、それと同時にこの計算は単利運用であることポイント。トレード利益の一部を投資資金に回すことでロットを上げれば、資金増加のカーブはより急角度になります(ただしドローダウンも激しくなるため、すべての利益を投入するのはリスキーです。利益の一部にしましょう)。
また、FX以外の労働などの報酬を取引口座に足すことでもロットを増やすことができ、資産増加速度を上げることができます。
あくまで過去を振り返ったデータですが、コツコツ18年間この手法をやりきることで、1日平均で約2800円、年間平均で約103万円の利益(年間にして1000%近い利回り)を得ていたことになります。
◆2013年1月2日~2020年4月17日のバックテスト結果(スプレッド1.5pips)
次に2013年から2020年までのバックテスト結果を見てみましょう。
まず損益グラフがさらに綺麗な右肩上がりになっていることが一目瞭然です。バックテスト結果は、現在に近い方がより価値が高いと判断するため、このロジックは最近の相場にもっとマッチしていると判断できます。2012年以前には見られる、目立った成績の停滞期がありません。
そして、各数値も18年バージョンのバックテストと比較してさらに強力になっています。
まず、PFは1.16から1.32へと大幅にアップ。
1日あたりの利益は、2828円から4705円に、年間の利益も約103万円から約171万円にアップしています。
それでいて最大ドローダウンも、約190万円から約120万円へとダウンしています。
つまりのあさぽんはロジック、「過去もそこそだったけど、より現在の相場にマッチしている」といえます。
●あさぽんの仕様や使い方などに関するご質問はこちらからお願いします♪
https://tokyo-cloud.net/p/r/WzQh09cA
移動平均線やボリンジャーバンドといったテクニカルインジケーターは使っていないので、ボラティリティが急激に変動する大相場になっても大崩れしにくいです。
インジケーターのパラメーターを必要以上に細かく調整してのカーブフィッティング(過剰最適化)をやりようがありません。
これはどういうことかというと、例えばボリンジャーバンドの期間を33にしたり、RSIの期間を23にするといった、特に根拠が見当たらない設定でバックテストをして、たまたま収益グラフの形が綺麗に見えるようにして、いかにも勝っているEAとしてアピールするということができません(念のため、あさぽんは、ボリンジャーバンドもRSIも使いません)。
あさぽんのトレードは1日1回ですが、ポジションを決済できないまま翌日のトレード時間になると、新たにポジションを追加しません。
最大ポジションが1なので、その分ロットを張れて資金効率が良いです。
・マジックナンバー(他のEAを同時運用する場合の識別コード)
・ロット数
・利食いと損切りの値幅
上記三項目を設定するだけで運用スタートできます。マジックナンバーは、他のEAとかぶらなければ問題ないので初期設定でも大丈夫です。また利食いと損切りの値幅も、特に変更しなくて問題ありません。
ロット数については、最初は最低ロットから始めましょう。多くのMT4口座で採用されている1000通貨なら、「0.01」と打ち込んでください。(MT4は1で10万通貨、0.1で1万通貨です)。
このページのバックテストはどれも1.5pipsで行っています。ですが、FX口座によってはポンド円のスプレッドがもっと広いこともありますし、スプレッド拡大やスリッページの可能性もあります。
ですが、あさぽんはスプレッド耐性が非常に高いので、口座選びや取引コストにはそこまで神経質にならなくても大丈夫です。
スプレッド耐性とは、「スプレッドが広がっても、EAの成績への悪影響が少ない度合い」のような意味合いです。
スプレッド耐性体制を決めるのは、利益に占めるスプレッドの割合です。例えば5pipsを狙うEAだったら、スプレッドが1pipsから2pipsに広がるだけで、ものすごい影響になります。
でもあさぽんは初期設定だと、利益確定が90pipsとかなり広めのため、少しくらいスプレッドが広がっても全体の利益はそんなに減りません。2013年~2020年のバックテストを見てみましょう。
PF:1.25
純益:91597.84ドル
ちょっとグラフの形が悪くなりましたが、依然として明らかに勝っています。
PF:1.18
純益:68727.45ドル
けっこうギザギザしてきましたが、まだまだ大きなプラス収支です。
PF:1.09
純益:68727.45ドル
さすがにこのスプレッドではやりたくないですが、依然としてプラス収支をキープ。
このように、あさぽんは非常にスプレッド耐性が高いことが分かります。スプレッド耐性が高いと、以下のようなメリットがあります。
それでもスプレッドが狭い口座の方が有利です。狭ければ狭いだけ、支払うコストが少なくなることには変わりありません。
また、見かけのスプレッドが狭くても、午前中の時間帯のスプレッドが極端に広かったり、毎回ひどいスリッページをするような口座は、利益がちょっと減ることを覚悟して運用する必要はあります。
通貨ペア:ポンド円でのみ稼働
時間足:チャート設定はどの時間足でも動きます
MANO:マジックナンバーです。他のEAと被らなければ何でもOK。数字しか使えません
Lots:ロット数です。慣れないうちは0.01(1000通貨)が良いでしょう
rikaku:ポジション保有後の利食い値幅です。特に変更しなくても問題ありません
songiri:ポジション保有後の損切り値幅です。特に変更しなくても問題ありません
●あさぽんの仕様や使い方などに関するご質問はこちらからお願いします♪
https://tokyo-cloud.net/p/r/WzQh09cA
相場の流れを読むタイプのEAではないので、得意な相場、苦手な相場というものはありません。
強いて言えば、一定以上相場が動かなければ、利食いも損切りもされないので、まったく動かない相場が少し苦手かもしれません。
日本時間の朝、毎日同じタイミング、同じルールでポジションを持ち、事前に設定した利食い幅・損切り幅(初期設定では90-60)で利食い、損切りをします。2つ以上ポジションを持ちません。
設定項目が少なく、売買頻度も一定なので、初心者の方でも始めやすいEAだと思います。
ロット数は、上げるほど儲かるかわりに、思わぬ不調時に資金が一気に減るという、表裏一体の考え方で、目指す利益や全体の資金量などによっていろいろな答えがあります。
ひとまず最低ロットから始めて、どういうEAなのか理解されてから、何段階かに分けてロットを上げていくのが良いでしょう。
ポンド円のみで稼働します。
スプレッドが狭く、朝の時間帯のスプレッドの拡大やスリッページが穏やかな会社がオススメです。
★EAを購入された方に、MT4口座の比較レポートをプレゼントいたします。GogoJungleより入手方法をご連絡いたします。
はい。ネット接続されていて稼働しているパソコンで、MT4で自動売買がオンになっていないと取引されません。
パソコンをつけっぱなしにすると、外的要因(猫が突撃するなど)によって落ちたり、電気代がかかるため、安心してEAを回したい場合は、VPS(ネット上の自分専用のウィンドウズ)を使いましょう。VPSの方が通信速度が速いため、売買結果も少し良くなる傾向があります。
★EAを購入された方に、VPS入門とオススメVPSを解説したマニュアルをプレゼントいたします。GogoJungleより入手方法をご連絡いたします。
一概にいうことが難しいのですが、1000通貨運用なら10万円ほどの入金があれば、そう簡単に運用が頓挫することはないはずです。
いいえ。最大ポジションが1なので、エントリー時間にすでにポジションを持っていたら、トレードは発生しません。これは私がいつもやっている裁量トレードと同じ考え方です。
また、値動きに勢いがない相場を回避するために、たまにトレードしないことがあります。
今すぐ解決したい場合には、GogoJungleのサポートにご連絡ください。
★EAを購入された方に、MT4の初期設定マニュアルをプレゼントいたします。GogoJungleより入手方法をご連絡いたします。
途中でやめないことが大切です。どんなEAも得意な展開、苦手な展開があって、苦手な展開にときにはお金が減ります。そういう局面で心が折れてやめてしまうと、得意な展開がやってきたときに稼げません。
2013年~2020年のバックテストでは、最大で9連勝、9連敗しています。これくらいの連勝や連敗は当然あるものとして覚悟しておきましょう。
相場の世界で確実に勝てるものはありません。そんなものがあれば、相場自体が成り立ちません。
EAはどれもそうなんですが、「開発した時点で、その通りにやれば利益が出ている傾向」をプログラムして自動化したものです。あさぽんの場合なら、2002年から2020年まで、特に2013年から2020年の7年間は大きく勝てる傾向が続いています。
初期設定で問題ありません。もちろんもっと良い設定もあるかもしれないので、バックテストをしても良いでしょう。
★EAを購入された方に、あさぽんの全設定をバックテストした結果をプレゼントいたします。GogoJungleより入手方法をご連絡いたします。
設定項目が少ないため、極端にロット数を多くしなければ、毎日手を掛けなくても大丈夫です。7年バックテスト上の最大連敗である9を大きく超えたら、一度止めて様子を見るのもありです。
●あさぽんの仕様や使い方などに関するご質問はこちらからお願いします♪
https://tokyo-cloud.net/p/r/WzQh09cA
FXライターの鹿内武蔵です。月刊誌FX攻略.com時代には、木里さんの担当編集でした。
このEAの最大の特徴は、実際に木里さん本人が毎日手動で運用している手法を、純粋にEA化した点です。裁量でも問題なくできて、なおかつ利益が出ている自然なやり方を、ただそのままMT4で自動化しただけなので、自動売買にありがちな正体不明感がかなり少ないのでは?
実際に僕も運用させてもらっていますが、非常に安定しています。1日に1回のトレードなので、今日は勝った、今日は負けたという感じに、気楽に売買結果を毎日楽しみにしています。
このEAの最大のポイントは、王道のシステムトレードであることです。システムトレードとは、相場の上げ下げを読むのではなく、事前に決められたルール通りに淡々と売買を繰り返すもの。今のトレンドについていく思想ではありません。
自分が見ている限り、けっこうな割合のEAは移動平均線やボリンジャーバンドといった、ボラティリティで形が大きく変わり、機能するパラメーターも違ってくるものを使って、環境認識をしているように見えます。こういったタイプのEAは、つまるところ、「相場の流れを読むトレード手法をブラックボックス化しただけ」ではないかと思っています。もちろん全部そうではないでしょうが、そういったものも多いと感じます(中身は見えないので想像ですけど)。
あさぽんはシストレだからこそ、こういった主流のEAとは違うタイプであります。今までEA運用がどうにもしっくりこなかった人には、ぜひ一度試してもらいたいと思います。
今まで、木里ロジックをEA化しないの?という質問やご要望は、色々なところでいただいてきました。
実際にコラムの読者の方でも、仕事の関係で、毎日同じ時間にエントリーは難しいという方が多いです。また、エントリー自体は短時間でできても、毎日時間を取られるのが面倒だなぁという声も…。
そこで今回、木里初のEA販売をできる運びとなりました!
安定性に優れたロジックでハラハラドキドキとは無縁。メンタルを相場に持っていかれないのでw兼業の方にも向いていると思います!
あさぽんで、時間の拘束なし、気持ちもラクに、効率的な資産運用をしていきましょー♪
●あさぽんの仕様や使い方などに関するご質問はこちらからお願いします♪
https://tokyo-cloud.net/p/r/WzQh09cA
EAの概要。あさぽんはこういう自動売買です
あさぽんはどれくらい勝てるの?バックテスト結果を検証
18年間で口座資金は185倍に!想定年間利回り約1000%!
あさぽんバックテスト(2002年~2020年) | ||
通貨ペア | ポンド円(GBPJPY) | |
スプレッド | 1.5pips | |
取引ロット数 | 1.0(10万通貨) | |
運用開始日 | 2002/06/03 | |
集計日 | 2020/04/19 | |
ドル計算 | 円計算 | |
入金額 | $1,000.00 | 107,565円 |
口座残高 | $172,687.56 | 18,575,137円 |
損益 | $171,687.56 | 18,467,572円 |
ここまでの利回り | 17168.76% | |
経過日数 | 6530 | |
1日あたりの損益 | $26.29 | 2,828円 |
予想年間損益 | $9,596.62 | 1,032,261円 |
1日あたりの利回り | 2.63% | |
予想年間利回り | 959.66% | |
PF | 1.16 | |
最大ドローダウン | $17,740.47 | 1,908,254円 |
合計取引回数 | 3296 | |
勝ちトレード数 | 1444 | |
負けトレード数 | 1852 | |
勝率 | 43.81% | |
最大連勝数 | 9 | |
最大連敗数 | 14 | |
総利益 | $1,218,774.42 | 131,097,470円 |
総損失 | $1,047,086.86 | 112,629,898円 |
リスクリワードレシオ | 1.49 | |
米ドル円計算レート | 107.565 |
直近7年間に絞り込むと年間170万円の利益!
あさぽんバックテスト(2013年~2020年) | ||
通貨ペア | ポンド円(GBPJPY) | |
スプレッド | 1.5pips | |
取引ロット数 | 1.0(10万通貨) | |
運用開始日 | 2013/01/02 | |
集計日 | 2020/04/19 | |
ドル計算 | 円計算 | |
入金額 | $1,000.00 | 107,565円 |
口座残高 | $117,525.13 | 12,641,591円 |
損益 | $116,525.13 | 12,534,026円 |
ここまでの利回り | 11652.51% | |
経過日数 | 2664 | |
1日あたりの損益 | $43.74 | 4,705円 |
予想年間損益 | $15,965.34 | 1,717,312円 |
1日あたりの利回り | 4.37% | |
予想年間利回り | 1596.53% | |
PF | 1.32 | |
最大ドローダウン | $11,206.89 | 1,205,469円 |
合計取引回数 | 1222 | |
勝ちトレード数 | 575 | |
負けトレード数 | 647 | |
勝率 | 47.05% | |
最大連勝数 | 9 | |
最大連敗数 | 9 | |
総利益 | $480,282.02 | 51,661,535円 |
総損失 | $363,756.89 | 39,127,510円 |
リスクリワードレシオ | 1.49 | |
米ドル円計算レート | 107.565 |
あさぽんというEAの強みを考えてみます
きわめてシンプルなロジックなので、相場の傾向変化に強く、長く機能し続ける期待大
文章にしたら2~3行で全部書けるほど超簡単なロジックなので、いろいろな相場に対応できる幅の広さがあります。 一般的にロジックが複雑なほど、マッチしている相場と、マッチしていない相場での成績の落差が大きくなりますが、あさぽんにはこの心配はありません。テクニカル指標を使っていないので大相場でも崩れにくい
カーブフィッティングができない
最大ポジション数1なので資金効率が最大化される
設定項目が少ないので初心者でも簡単に始められる
あさぽんはスプレッド耐性が強いので、口座選びは迷わなくてOK
スプレッドが3pipsの場合⇒「余裕」
スプレッドが5pipsの場合⇒「全然いける」
スプレッドが8pipsの場合⇒「勝ってはいる」
スプレッド耐性が高いメリット
バックテストとリアル運用の乖離が少ない
⇒リアル運用では、ボラティリティや流動性の影響により、バックテストには現れない厳しいレートがありますが、そういったものの影響が少なくなり、結果としてバックテストに近しい結果が出ます。口座選びに神経質にならなくても良い
⇒スプレッドが少しくらい広い口座でも勝敗がひっくり返ることはありません。もともと自分が持っている口座をそのまま使いたいなど、口座選びの選択肢が広いことを意味します。とはいえ、スプレッドは狭いに越したことはありません
あさぽんの運用設定
EAあさぽんへの疑問・質問に洗いざらい答えます!
どういう相場が得意ですか?また、苦手は相場はありますか?
どういうロジックですか?
自動売買初心者でも大丈夫ですか?
資金が50万円の場合、ロット数はどれくらいがいいですか?
通貨ペアは何ですか?
どのMT4口座がオススメですか?
パソコンの電源を切ったらだめですか?
資金はどれくらいから始めればいいですか?
必ず毎日トレードをしますか?
MT4の使い方が分かりません!
どうすれば勝てますか
絶対勝てますか?
値幅設定はどうすればいいですか?
放置できますか?
FXライターの鹿内武蔵様より推薦コメントをいただきました!
最後に木里ゆうから皆さんにメッセージ
フォワードテスト
バックテスト
販売開始日: 2020年5月29日 19時10分
利用者数: 43名
価格:¥29,800 (税込)

●お支払い方法







人気商品
特定商取引法に基づく表示
会社名 | 株式会社ゴゴジャン 金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号 加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 |
---|---|
運営統括責任者 | 早川忍 |
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3-6-6 本郷OGIビル6F |
お問い合わせ | お問い合わせページよりお願い致します。 |
営業時間 | 月曜日~金曜日 10:00~19:00 |
電話番号 | 03-5844-6090 |
販売商品・サービス | ソフトウェア、電子書籍、動画配信サービス、対面セミナー |
商品の発送方法、ご提供方法 | オンライン上でのダウンロード、または配信 |
ホームページURL | https://www.gogojungle.co.jp/ |
商品の発送時期、 ご提供時期 | 原則として弊社によるお客様のご入金完了後即ご提供いたします。 商品代金以外の必要料金 銀行振り込みご利用の場合は、商品代金(税込表示)に加えて振り込み手数料がかかります。 ご注文方法 ホームページ上の専用申込フォームよりご注文ください。 |
お支払い方法 | 銀行振込 / クレジットカード決済/ Web口座振替/ コンビニ決済 ファミリーマートでのお支払い方法 デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストアーでのお支払い方法 |
お支払い期限 | お申込み日から2日以上経つ場合、お申込をキャンセルさせていただきます。予めご了承ください。 商品注文後のキャンセルについて 1.セミナーのリアルタイム動画配信サービス、動画配信サービスは配信実施24時間前以降のキャンセルはお受けいたしておりません。ご返金対応ができませんので十分ご注意ください。 2.対面式セミナーは、開催の3営業日前以降のキャンセルおよびご返金はお受けいたしておりません。 3.電子書籍、ソフトウェア、ビデオは、著作権保護の観点からお客様のダウンロード実施、または購読開始以降はキャンセルできません。ご返金対応ができません。予めご了承ください。 |
ご返金にかかる費用 | お客様のご都合によるご返金は、銀行振込・コンビニ決済・Web口座振替の場合振込手数料がすべてお客様負担となります。 カード決済ご利用の場合手数料は生じません。あらかじめご了承ください。 |
プライバシーポリシー | 株式会社ゴゴジャンは、お客様の個人情報につきまして、適切に保護することが社会的責務として重要と考えます。 https://www.gogojungle.co.jp/terms/privacy |
投資に係るリスクについて | 株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は、少額の委託保証金で多額の取引を行うことができることから、時として多額の損失が発生する可能性を有しています。 外国為替保証金取引、(株価指数)CFD取引は、取引額(約定代金)に対して少額の必要保証金をもとに取引を行うため、必要保証金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。また、通貨等の価格又は金融指標の数値の変動により損失が生ずるおそれがあり、かつその損失の額が預託した保証金の額を上回ることがあります。 指数先物取引は、対象とする指数の変動等により上下しますので、これにより損失を被ることがあります。市場価格が予想とは反対の方向に変化したときには、比較的短期間のうちに証拠金の大部分、またはそのすべてを失うこともあります。その損失は証拠金の額だけに限定されません。また、指数先物取引は、少額の証拠金で多額の取引を行うことができることから、時として多額の損失を被る危険性を有しています。 暗号資産関連取引は、取引対象である暗号資産等の価格変動により損失が生じることがあります。暗号資産の価格は、需給バランスの変化や、物価、法定通貨、他の市場の動向、天災地変、戦争、政変、法令・規制の変更、暗号資産に係る状況の変化、その他の予期せぬ事象や特殊な事象等による影響により、急激に変動、下落する可能性があり、価格がゼロとなる可能性があります。 これら金融商品は、元本及び利益が保証されるものではありません。 お取引を始めるにあたっては、ご利用の金融機関が発行する「契約締結前交付書面」等を熟読し、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお取引くださるようお願い致します。 |
当社の苦情処理措置、紛争解決措置について | 金融商品取引業等に関する内閣府令第115条の2(金融商品取引業等業務に関する苦情処理措置及び紛争解決措置)第1項第1号に掲げる投資助言・代理業務に関する苦情処理の措置を講じ、真摯に、また迅速に対応しています。 |
注意点 | 当ページに記載する「発送方法、ご提供方法」「発送時期、 ご提供時期」「代金以外の必要料金」「注文方法」「お支払い方法・期限」「商品注文後のキャンセル」「返金にかかる費用」の各項目はGogoJungleで販売する全ての商品に適用されますが、商品毎にご案内がある場合は、商品毎に記載いたします。 GogoJungleが販売者である場合は、商品ページにGogoJungleの「特定商取引に関する法律」に基づく表記を行ないます。 出品者が販売者であり、且つ出品者が「事業者」である場合は、出品者の「特定商取引に関する法律」に基づく表記を行ないます。 出品者が「事業者」に該当するかは出品者の判断によります。ただし、 経済産業省 特定商取引法の通達の改正について 「インターネット・オークションにおける「販売業者」に係るガイドライン」 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2016/pdf/amendment_171206_0001.pdf を鑑み「事業者」であることが明らかな出品者については、「事業者」として扱い開示請求があった場合は迅速に対応します。 |