ローソク足が読めなくては何も始まらない

ローソク足が読めなくては何も始まらない

 投資関係のチャートと言えばまずは「ローソク足」を思い浮かべる。ローソク足はある一定期間の高値と安値、始値と終値がわかる。「始-高-安-終」の順で表記されるこの組み合わせを「四本値」という。これらは最も基本的なデータだ。  この四本値をビジュアル化したものがローソク足。外国為替レートでは1分、5分、15分、30分、1時間、4時間、1日、1週、1ヵ月とリアルタイムに更新されたローソク足をチェックすることができる。しかしどれを選ぶかによって表示される図形は大きく変わってくる。  このローソク足は自分が持とうとする(持っている)ポジション時間で判断する。デイトレーダーが月足だけを眺めてみても始まらない。長期間ポジションを持とうとしているのに1分足だけを見つめてもあまり役には立たない。デイトレ派には1分足や15分足を中心に見ることが必要であり、中期トレード派は時間足や日足を、長期トレード派は日足や月足を見る必要がある。   ローソク足の意味  ローソク足一本からでも様々なことが読み取れる。  「ヒゲ」。最も重要なのは長いヒゲが出現したとき。下に長いヒゲが現れたら相場の戻りが強かったことを意味し、その後強い圧力を示すことになり、「高いところでも買っていくべし」が次の一手となる。  次に「同時線」であるが、これは始値と終値がほぼ同じ時に出る。相場がどちらに行きたいのか、迷いが現れているといえる。同時線にはヒゲのあるものないものがある。  滅多に現れることはないが、ヒゲのないものがあり、「極線」や「星」という。ごく短い線だが、2、3日も連続するとエネルギーを蓄えていることになり、大相場の前触れとされている。  さらに2本のローソク足を組み合わせた形で相場の動向を読み解くこともできる。パターンは無数にあるが、重要なのは「カブセ」と言われるもの。  相場が上昇した翌日に、さらに一段高となるが、力尽き押し込まれてしまう場合によくでる。これは相場の流れの転換点に出ることになるが、本当に転換点になるのかどうか確実性は低い。可能ならば、もう1日だけ様子を見て行動を決める。
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2024 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.