2018年7月27日 00:36公開/
2018年8月17日 19:13更新
トレンドライン発注くん(ZIGZAGを使ったトレンドラインブレイクアウト)
ZIGZAGから算出したトレンドラインをブレイクしたら発注するサポートツール
「トレンドライン発注くん」をバージョンアップしました。
機能概要は以下です。
・ZIGZAGから算出したトレンドラインからのブレイクアウト発注サポート。(該当インジケータはMT4にセットして下さい)。
・レジスタンス(赤)の場合、右下がりのトレンドラインのみ引く(下から上へブレイクして買いエントリーの為)。
・サポート(青)の場合、右上がりのトレンドラインのみ引く(上から下へブレイクして売りエントリーの為)。
・ZIGZAG新安値が発生したらレジスタンスライン再描画
・ZIGZAG新高値が発生したらサポートライン再描画
・ロスカットは、レジスタンスブレイクの場合、反対のサポートラインに、サポートブレイクの場合、反対のレジスタンスラインに、自動設定します。
・ビットコインにも対応。
●エントリー例は以下。
ZIGZAGを使ったトレンドラインの引き方は以下です。
●EURJPY(15分足)
●GBPJPY(15分足)
●BTCJPY(4時間足)
●BTCUSD(4時間足)
●リペイントするタイミングは以下の場合のみです(デフォルト設定の場合)。
・ZIGZAG新安値が発生したらレジスタンスライン再描画
・ZIGZAG新高値が発生したらサポートライン再描画
※RepaintModeパラメータを変更することで、
・全くリペイントさせない。
・常にリペイントさせる。
などのカスタマイズは可能です。
●ロスカット自動設定
・レジスタンス水平ラインブレイクで買いポジション取った場合、反対側のサポート水平ラインに自動ロスカット設定されます。
・サポート水平ラインブレイクで売りポジション取った場合、反対側のレジスタンス水平ラインに自動ロスカット設定されます。

下記の製品エディションがございます。
トレンドラインブレイクアウトの効率化を図りたいトレーダーの方にオススメです。
<>
【雇用統計でGO】実効レバレッジ設定モードの機能追加
2018年6月15日 23:25公開
2018年6月16日 11:22更新
ボックスブレイクアウト発注くん V2(ピラミッディングエントリー、インタフェース改善)
2018年8月1日 22:41公開
2018年8月24日 17:04更新
yumokin
資産を増やす為の自動売買ソフト設計・開発の情報を発信していきます。
同じ連載の記事
連載ランキング
記事ランキング
1日
週間
月間
総合
コメント
画像のアップロード(1MB以下、3つまで) ドラッグ&ドロップまたは
ブログに貼ってシェアする
枠の色
※色を指定して下さい。
文字の色
※色を指定して下さい。